はじめに:ライブだけじゃない!香川の聖地グルメ巡りで最高の夏の思い出を

どうも~、乃木坂46のそうしよー類です💖
ついにやってきました、乃木坂46「真夏の全国ツアー2025」!今年のツアーは、グループ初となる香川公演が開催されることで、ファンの間では大きな話題になっていますよね。四国でのライブというだけでも特別なのに、最新シングル「Same numbers」のヒット祈願でメンバーが香川の地を巡ったこともあり、今年の香川はまさに乃木坂ファンにとっての”聖地”と化しています。
ライブの熱気はもちろん最高ですが、せっかく香川まで遠征するなら、メンバーが訪れた場所、公式お兄ちゃん・バナナマンが絶賛したグルメを巡って、旅の思い出をさらに特別なものにしませんか?この記事では、ライブ会場の「あなぶきアリーナ香川」からもアクセスしやすく、メンバーのエピソードが満載のグルメスポットを5つ厳選してご紹介します!
1. 中野うどん学校 高松校|なぁちゃん達がうどん作りに挑戦した公式ロケ地

香川の乃木坂46聖地巡礼で絶対に外せないのが、ここ「中野うどん学校 高松校」。20thシングル「シンクロニシティ」の特典映像で、西野七瀬ちゃん、桜井玲香ちゃん、新内眞衣ちゃんの3人が訪れた、正真正銘の公式ロケ地です。
映像の中では、3人が音楽に合わせて生地を足で踏んだり、麺を切ったりと、うどん作りに挑戦。自分たちで作ったうどんをその場で食べるシーンは、見ているだけでお腹が空いてきますよね。店内には当時のサインも飾られているそうで、ファンにとってはたまらない空間です。(出典:つれのぎブログ)
ライブ前に少し足を延ばして、メンバーと同じうどん作り体験をすれば、最高のウォーミングアップになること間違いなし!もちろん、食事だけの利用も可能です。
- 所在地: 香川県高松市成合町8
- メンバーのエピソード: 西野七瀬さん、桜井玲香さん、新内眞衣さんが20thシングル特典映像でうどん作りを体験。
- おすすめポイント: メンバーと同じ体験ができる公式ロケ地。自分で打ったうどんの味は格別!
- 会場からのアクセス: JR高松駅から車で約20分。または、ことでんバス「成合」バス停下車すぐ。

うどん作り体験するなら、1日前の予約でも空いてる時間あるけど、なる早で予約してね!
うどんや カマ喜ri|さくみくペアがヒット祈願で訪れたおしゃれ店


最近の乃木坂ファンにとって最もホットな聖地の一つが、39thシングル「Same numbers」のヒット祈願ロケで川﨑桜さんと一ノ瀬美空さんが訪れた「うどんや カマ喜ri」。まるでカフェのようなおしゃれな店内で、本格的な讃岐うどんが楽しめます。
番組では、二人が同じメニューを頼む「セイムチャレンジ」に挑戦。見事「つけうどん(ざるうどん)」で一致し、美味しそうにうどんをすする姿が印象的でした。(出典:かがわん)ヒット祈願の成功を願いながら、さくみくペアと同じメニューを味わってみてはいかがでしょうか。
食べログの「うどん 百名店」にも選ばれるほどの人気店なので、行列は覚悟の上で訪れたいですね。
- 所在地: 香川県観音寺市柞田町甲46-3
- メンバーのエピソード: 川﨑桜ちゃん・一ノ瀬美空ちゃんがヒット祈願ロケで訪問。「セイムチャレンジ」で「つけうどん」を実食。
- おすすめポイント: おしゃれな店内で味わう百名店の味。メンバーと同じメニューで願掛け!
- 会場からのアクセス: 会場からは少し距離があるため、JRで観音寺駅まで移動後、タクシー利用がおすすめ(観音寺駅から車で約10分)。ポスター巡りと合わせて計画するのが吉。

のどごしってこれやぁ~
駄菓子屋 ひなた|未公開映像で判明!セイムチャレンジの舞台


こちらもヒット祈願ロケで川﨑桜さんと一ノ瀬美空さんが立ち寄った場所。放送では未公開でしたが、YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」でその様子が公開されました。
二人はここで再び「セイムチャレンジ」に挑戦し、見事「蒲焼さん太郎」で一致!子供の頃に戻ったかのように駄菓子を選ぶ姿は、ファンならずとも微笑ましい気持ちになります。(出典:かがわん)
1000種類以上の駄菓子が揃う店内は、まさに大人のテーマパーク。ライブ前のちょっとした時間に立ち寄って、メンバーと同じ駄菓子を探したり、懐かしいお菓子で盛り上がったりするのも楽しい思い出になりそうです。
- 所在地: 香川県観音寺市吉岡町938
- メンバーのエピソード: 川﨑桜ちゃん・一ノ瀬美空ちゃんがヒット祈願の未公開映像で訪問。「蒲焼さん太郎」でセイムチャレンジ成功。
- おすすめポイント: 懐かしい気持ちになれる駄菓子の聖地。小腹満たしやお土産探しにもぴったり。
- 会場からのアクセス: 「うどんや カマ喜ri」と同様、観音寺エリアにあるため、セットで巡るのがおすすめです。

蒲焼さん・焼肉さん買ってみて!絶対!
めりけんや 高松駅前店|公式お兄ちゃん・バナナマン日村さんも訪れた駅近の名店

乃木坂46といえば、公式お兄ちゃんのバナナマンの存在は欠かせませんよね。日村勇紀さんが番組「バナナマンのせっかくグルメ!!」で香川を訪れた際に立ち寄ったお店は数多くありますが、ライブ会場からのアクセスを考えると、高松駅前の「めりけんや」は外せません。
日村さんは香川を訪れるたびにうどん巡りをしており、その豪快な食べっぷりはいつも話題になります。駅前という最高の立地で、早朝から営業しているため、ライブ当日の朝うどんにも最適です。(出典:せっかくグルメまとめ)
シンプルないりこ出汁の「かけうどん」は、香川に来たことを実感させてくれる一杯。公式お兄ちゃんが堪能したであろう本場の味を、ぜひ体験してみてください。
- 所在地: 香川県高松市西の丸町6-20
- メンバーのエピソード: バナナマン日村さんが「せっかくグルメ」で香川のうどん店を多数訪問。駅前の有名店として知られる。
- おすすめポイント: JR高松駅から徒歩1分という圧倒的アクセス。朝7時から営業しているので、朝活にも!
- 会場からのアクセス: 会場からJR高松駅まで徒歩約4分。駅を出てすぐ。

朝うどんはロマンだね~
高松オルネ(夢菓房たから)|コラボの中心地で味わう絶品スイーツ

今回のツアーに合わせて開催される「THE NOGIZAKA46 TOWN in KAGAWA」の中心地となるのが、高松駅直結の商業施設「高松オルネ」。館内が乃木坂46のポスターでジャックされたり、限定ステッカーがもらえるキャンペーンも実施されます。
そんな高松オルネ内でおすすめしたいのが、和菓子店「夢菓房たから」。特に「いちご大福」は絶品で、数々のメディアで紹介されるほどの人気商品です。(出典:高松オルネ公式サイト)
メンバーが直接訪れたわけではありませんが、コラボ企画を楽しみつつ、香川の美味しいスイーツを味わうのはいかがでしょうか。ライブで消費した糖分を補給するのにも、お土産にもぴったりです。
- 所在地: 香川県高松市浜ノ町1-20 高松オルネ北館1F
- メンバーのエピソード: JR四国とのコラボ企画の中心地。館内BGMも乃木坂46に。
- おすすめポイント: コラボ企画を楽しみながら、香川で人気の絶品いちご大福が手に入る。
- 会場からのアクセス: 会場からJR高松駅まで徒歩約4分。駅直結。

この間の乃木坂46分TVで食べたフルーツサンドくらい美味しいと思う!
おわりに:グルメと一緒に、香川の夏を味わい尽くそう!

初の香川!お前ら楽しむぞ~!!
乃木坂46初の香川公演は、ファンにとって忘れられない夏の1ページになるはずです。ライブの感動はもちろん、メンバーや公式お兄ちゃんが愛した香川のグルメを味わうことで、その思い出はさらに色濃くなるでしょう。今回紹介したスポットは、どこも乃木坂愛に溢れた場所ばかり。ぜひ「#THE_NOGIZAKA46_TOWN_KAGAWA」のハッシュタグをつけて、あなたの聖地巡礼の様子をシェアしてみてくださいね。それでは、最高の夏の思い出を作りましょう!