
どうも~、乃木坂46のそうしよー類です💖
はじめに:夏の祭典を、最高の場所で。
今年も、乃木坂46と私たちの夏がやってきました。「真夏の全国ツアー2025」の開催が発表され、胸を躍らせているファンも多いのではないでしょうか。北は北海道から、初の開催となる香川まで、全国を駆け巡る彼女たちの姿は、まさに夏の風物詩です。
しかし、「チケットが取れなかった…」「遠征は難しい…」と、現地参戦を諦めている方もいるかもしれません。でも、大丈夫。現代の推し活は、場所を選びません。この記事は、自宅という“自分だけのアリーナ”から、熱いライブに参戦したいあなたへ贈る、配信視聴の完全ガイドです。
SNSで話題になったあの日の感動を追体験したいあなたも、交通費を気にせず全公演を楽しみたいあなたも。オンラインだからこそできる、新しい夏の楽しみ方を見つけてみませんか?
ライブ配信の基本と視聴方法
まず最初に、ライブ配信の基本を押さえておきましょう。乃木坂46のツアー配信は、いくつかのパターンがあります。これを知っておくだけで、心の準備も、視聴計画も、ぐっと立てやすくなります。
【重要】2025年8月11日現在、「真夏の全国ツアー2025」の各公演に関する具体的な配信スケジュールは、まだ公式から発表されていません。本記事では、過去の事例を基にした予測と、発表された際にチェックすべきポイントを解説します。最新情報は乃木坂46公式サイトで必ず確認してください。
「生配信」と「リピート配信」の違い
オンラインでのライブ視聴には、主に2つの形式があります。
- 生配信(ライブ配信):公演とまったく同じ時間に、リアルタイムで視聴する形式です。現地のファンと同じ瞬間を共有できる一体感が最大の魅力。ただし、その時間を逃すと観ることはできません。
- リピート配信(見逃し配信):生配信の終了後、指定された期間内に同じ内容を再視聴できる形式です。過去のツアーでも、生配信の1週間後に1回限りの「リピート配信」が実施されることが多い。何度も見返せる「アーカイブ配信」とは異なり、視聴機会が限られる場合が多いので注意が必要です。
「あの日の感動をもう一度!」という方は、リピート配信の有無が非常に重要になります。チケット購入時に、配信形式をしっかり確認しましょう。
どのプラットフォームで観られる?
過去のライブ配信は、Lemino、ABEMA、Rakuten TV、Huluストアなど、様々なプラットフォームで実施されてきました。どのサービスで配信されるかは公演ごとに発表されるため、乃木坂46公式サイトからの正式なアナウンスを待つのが確実です。多くの場合、視聴には各プラットフォームへの登録が必要になるので、事前に準備しておくとスムーズです。
【公演別】配信の可能性はあるか?(本題)
例年のツアーを振り返り、地方ごとに公演が配信される可能性はどれくらいなのか?各公演の見どころと共に、期待値を分析してみましょう。
地方公演はほぼなし!
まず、ここが一番気になるところですが、結論配信が行われる可能性はほぼないです(泣)
しかし、例外はあります!
卒業セレモニーの行われる地方は配信でも見れる可能性が高いです!
実際、2021に卒業された大園桃子卒業セレモニー(福岡)や2023の早川聖来卒業セレモニー(大阪)は配信が行われました!
初の開催地、香川は?
今年、最も注目すべきは、グループ史上初となる香川での全体ライブです。この歴史的な公演を記念し、JR四国とタッグを組んだ大規模コラボ「THE NOGIZAKA46 TOWN in KAGAWA」が開催。さらに、39thシングル『Same numbers』のヒット祈願として、メンバーが香川県を含む四国八十八ヶ所を巡礼する企画も進行中です(ヒット祈願特設サイト)。これだけの熱量が注がれている香川公演、配信への期待は最高潮に達しています!
そして、配信の可能性については、残念ながらここも配信の可能性は低いです(泣)
2023においても、沖縄公演が初でしたが、配信は行われていません!
また、香川公演は今週であるにも関わらず公式からの発表はないため、やはり配信は行われないようです(泣)
最終決戦:聖地・神宮でのツアーファイナル
例年、ツアーの集大成となる明治神宮野球場でのファイナル公演は、配信される可能性が最も高いと言えるでしょう。応募時の倍率が特に高いこともあり、ほぼ毎年配信を行ってくれます!
4日間にわたる公演は、日ごとに異なるセットリストや演出が用意されることもあり、見どころ満載です。どの日の公演が配信されるのか、あるいは全日程配信という嬉しいサプライズがあるのか、公式発表が待ち遠しいですね。
セトリはどの公演も同じ!神宮のみでOK!
これは自分の体験談ではありますが、2024の名古屋・大阪に各2日間参戦しましたが、4日間ともセトリや寸劇、舞台衣装はほぼ同じでした!
神宮も当然同じですが、神宮の最終日はダブルアンコールの可能性が高いので、申し込むならここでしょう!!
アーカイブを見るなら、のぎ動画!
もし、過去のライブを見たい!ということであれば、のぎ動画をおすすめします!!
2024はまだ公開されていませんが、2013~2023では各年度1日は必ず収録されています!
チケット購入と視聴の注意点
配信チケットを手に入れる際は、いくつか注意点があります。まず、チケットは必ず公式サイトから案内される正規のルートで購入しましょう。非公式な転売サイトなどでの購入はトラブルの原因となります。
また、公演によっては年齢制限が設けられる場合があります。例えば、大阪府では条例により、終演が19時を過ぎる公演に16歳未満の方が保護者同伴なしで入場(視聴)できないケースがありました(過去の事例)。配信でも同様の注意が必要になる可能性があるので、各公演の注意事項をよく読んでおきましょう。
まとめ:最高の夏を乃木坂46と共に!
現地参戦も、配信参戦も、乃木坂46を応援する気持ちは同じ。むしろ、自宅だからこそ声を出してコールしたり、ペンライトを思い切り振ったりと、自由なスタイルで楽しめます。
今年の夏、どの公演が私たちの元に届けられるのかは、まだ誰にも分かりません。だからこそ、公式サイトや公式SNSをこまめにチェックし、その瞬間を見逃さないようにしましょう。最高の夏の思い出を、乃木坂46と一緒に作り上げましょう!