【乃木坂46】真夏の全国ツアー2025 神宮公演 参戦完全ガイド!持ち物やコール、物販について解説!

グッズ
そうしよー類
そうしよー類

乃木坂46のそうしよー類です💖

ついにこの季節がやってきた!乃木坂46の夏を締めくくる、聖地・明治神宮野球場での「真夏の全国ツアー2025」ファイナル!あの熱気、一体感、そして感動を、心から楽しむための準備はできていますか?

この記事は、初めて神宮に参戦するあなたも、毎年の恒例行事だというあなたも、すべての乃木坂ファンが「最高の夏だった」と叫べるように、持ち物からコールの予習、そして難関の物販攻略法まで、熱い想いを込めて徹底解説する完全ガイドです!さあ、最高の準備をして、伝説の一夜を目撃しよう!

持ち物編:これさえあれば完璧!

夏の野外ライブは準備が9割!万全の態勢で臨むために、必須アイテムから快適グッズまでリストアップしました。

【絶対必須】ないと入場できない&楽しめないアイテム

  • チケット&身分証明書
    言うまでもなく最重要!公式から本人確認強化のアナウンスも出ています。運転免許証やマイナンバーカードなど、顔写真付きのものを忘れずに。
  • 公式ペンライト(スティックライト)
    ライブの魂!最低2本持ちが基本。推しメンのサイリウムカラーに染める瞬間は格別です。電池の残量チェックも忘れずに!
  • 推しメンタオル
    自分の推しをアピールする最強の武器!曲中に掲げて、メンバーからのレスを狙いましょう。
  • スマートフォン&モバイルバッテリー
    電子チケットの表示や仲間との連絡、そして長い待ち時間の暇つぶしに。バッテリーはフル充電でも不安なので、大容量のモバイルバッテリーは必須です。
川﨑桜
川﨑桜

チケット、身分証、忘れない!絶対!!
あと、私の推しメンタオルも💖

【あると超便利】上級者も納得の快適グッズ

  • 双眼鏡
    神宮球場はとにかく広い!スタンド後方席だとメンバーは豆粒サイズです。100m以上離れることもザラなので、推しの表情をしっかり捉えるために双眼鏡はマストアイテム。
  • レインコート(カッパ)
    夏の神宮は天候が変わりやすい!公演中の傘の使用は禁止されています。100円ショップのものでも良いので、必ずバッグに忍ばせておきましょう。ポンチョ型ならリュックごと覆えて便利です。
  • ジップロック等の防水袋
    突然の雨からスマホや財布、大切なグッズを守るための必需品。濡れたタオルを入れるのにも使えます。
  • 飲み物
    夏の野外は想像以上に体力を消耗します。会場内でも購入できますが、割高で混雑もするため、事前に多めに用意しておくのが賢明です。
梅澤美波
梅澤美波

今年の神宮は台風の危機にあるけど、1日目・2日目同様、私が吹き飛ばしてあげるからね!!

応援(コール)編:声を出して一体感MAX!

声出しが解禁された今、コールはライブの醍醐味!メンバーの名前を叫び、会場全体で一つの声になる瞬間は鳥肌モノです。

まずは基本のメンバーコール(呼び名)を覚えよう!

曲中にメンバーがスクリーンに映し出された時、「超絶可愛い、〇〇!」と叫ぶのがお決まり。まずは自分の推しメンと人気メンバーの呼び名を覚えましょう!

  • 3期生:梅澤美波(みなみん)、久保史緒里(しおり)、岩本蓮加(れんか)、伊藤理々杏(りりあ)、吉田綾乃クリスティー(あやてぃー)
  • 4期生:遠藤さくら(さくちゃん)、賀喜遥香(かっきー)、筒井あやめ(あやめん)、金川紗耶(やんちゃん)、柴田柚菜(ゆんちゃん)、田村真佑(まゆたん)、矢久保美緒(みっちゃん)、黒見明香(くろみん)、佐藤璃果(りかちゃん)、林瑠奈(はやし)、松尾美佑(まつおさん)、弓木奈於(ゆみき)
  • 5期生:井上和(なぎちゃん)、五百城茉央(まおちゃん)、一ノ瀬美空(みーきゅん)、池田瑛紗(てれぱん)、川﨑桜(さくたん)、中西アルノ(アルノ)、小川彩(あーや)、菅原咲月(さつき)、岡本姫奈(ひなちゃん)、冨里奈央(なおちゃん)、奥田いろは(いろは)
  • 6期生:愛宕心響(ここねん)、大越ひなの(ひなの)、瀬戸口心月(みつき)、森平麗心(うるみん)、矢田萌華(やだちゃん)、鈴木佑捺(ゆうな)、海邉朱莉(あかり)、川端晃菜(ひーつん)、増田三莉音(みりね)、長嶋凛桜(りおたん)、小津玲奈(おづちゃん)

呼び名は、全て上のコール動画を参考にしています!完璧に予習して、推しに想いを届けよう!

松尾美佑
松尾美佑

なんで私だけ「さん」づけなんだ??しかも苗字、、ぴえん

定番曲のコールを予習しよう!

乃木坂のライブには、コールが最高に盛り上がる定番曲が多数あります。しかし、ここで確実なのは、1日目と2日目のセトリを参考にすることです!昨日のセトリを見てみましょう!

  • OVERTURE
  • 君の叱られた
  • ジコチューで行こう!
  • 裸足でSummer
  • ガールズルール
  • 好きというのはロックだぜ!
  • ネーブルオレンジ
  • なぜ 僕たちは走るのか?
  • 君と猫
  • 不道徳な夏
  • 命は美しい
  • 君は僕と会わない方がよかったのかな
  • そんなバカな・・・
  • Against
  • 無口なライオン
  • 隙間
  • 僕のこと、知ってる?
  • Sing out!
  • 真夏日よ
  • Monopoly
  • ありがちな恋愛
  • 制服のマネキン
  • Actually…
  • 夏のFree&Easy
  • おひとりさま天国
  • I see…
  • Same numbers

アンコール

  • チートデイ
  • 他人のそら似
  • 三番目の風
  • 乃木坂の詩

実はこれ、↓の記事でも紹介していますが、1日目も2日目も同じセトリなのです(上は、1日目のセトリでもあります)!YouTubeで「乃木坂46 コール」と検索すれば、たくさんの解説動画が見つかります。アンコールで会場が一体となる「乃木坂!」「46!」のコールも忘れずに!

賀喜遥香
賀喜遥香

でも、最終日はおそらくダブルアンコールすると思うから、楽しみにしててね💖

物販編:賢く立ち回って限定グッズをGET!

ライブの記念となるグッズ購入も一大イベント。しかし、夏の物販は暑さと長蛇の列との戦いです。賢く立ち回るための戦略を伝授します!

いつ並ぶべき?混雑を避ける時間帯はここだ!

結論から言うと、最もおすすめなのは公演前日の事前販売です。

  • 【最善策】前日販売を狙う (9月3日)
    公式サイトでも推奨されている通り、公演当日に比べて圧倒的に空いています。時間に余裕があるなら、ここで確実に欲しいものを手に入れるのがベストです。
  • 【次善策】公演当日の朝イチ (10:00前)
    どうしても当日しか行けない場合は、販売開始の10時よりずっと早く、朝8時頃には並び始める覚悟で。それでも2〜3時間待ちは当たり前です。熱中症対策は万全に!
  • 【穴場?】ライブ直前・ライブ中・終演後
    ライブが始まると列はかなり短くなります。ただし、人気メンバーのタオルや限定品は売り切れている可能性が非常に高い「賭け」の選択肢。終演後も販売はありますが、同様に品切れのリスクがあります。欲しいグッズがすぐ売り切れてしまうとかでなければ、この時間帯がおすすめ!
そうしよー類
そうしよー類

自分の経験則からすると、ライブ直前はまじで穴場です!!
もうす~ぐ買えます!

会場での販売情報と事前準備

販売時間は公演当日10:00から終演後1時間程度まで。事前に公式サイトで欲しいグッズに目星をつけ、買うものをリストアップしておくとスムーズです。

Webショップでの事後販売もありますが、届くのは数ヶ月先。ライブで使いたいなら、やはり会場で手に入れるしかありません。暑さとの戦いを制して、勝利のグッズを掴み取りましょう!

最後に:最高の夏の思い出を作ろう!

井上和
井上和

お前ら~、最後の神宮も盛り上がっていくぞーー!!

準備は整いましたか?

神宮の夜空に響き渡るOVERTURE、メンバーたちの汗と涙、そして数万人のファンが作り出す紫色の光の海。そのすべてが、きっとあなたの人生にとって忘れられない光景になります。

ルールとマナーを守り、周りのファンへのリスペクトを忘れずに。そして何より、心からライブを楽しんでください。さあ、乃木坂46と共に、2025年最高の夏のフィナーレを飾りましょう!