
私の故郷来るとよ~
ついにやってきました、乃木坂46「真夏の全国ツアー2025」福岡公演!。熱いライブはもちろんですが、せっかく福岡まで来たのなら、メンバーが訪れた「聖地」を巡って、旅の思い出をさらに特別なものにしませんか?福岡は、卒業された与田祐希ちゃんの故郷でもあり、グループにとって縁の深い場所。今回は、ライブ会場のマリンメッセ福岡からのアクセスも考慮しつつ、番組や配信でメンバーが訪れた珠玉の聖地を、エピソード満載でご紹介します!
1. 普光寺|「制服のマネキン」ヒット祈願の地

乃木坂46の歴史を語る上で欠かせないのが、初期のヒット祈願。ここ普光寺は、4thシングル「制服のマネキン」のヒットを願い、桜井玲香ちゃん、橋本奈々未ちゃん、星野みなみちゃん、高山一実ちゃんが訪れた伝説の場所です。
エピソード
番組「乃木坂って、どこ?」で、メンバーたちは座禅や火渡りに挑戦。グループの飛躍を願う彼女たちの真剣な表情が印象的でした。静寂に包まれた境内で、当時のメンバーの想いに心を馳せてみてはいかがでしょうか。ファンにとっては、まさに原点とも言えるパワースポットです。

火渡りきつかった、、
基本情報
所在地: 福岡県宮若市磯光2530
アクセス: JR筑豊本線・直方駅からバスで約20分。公共交通機関でのアクセスはやや難易度が高いため、レンタカーなどの利用がおすすめです。
営業時間: 9:00~16:00頃(要確認)
会場からのアクセス
マリンメッセ福岡からは車で約50分~1時間。ライブ当日に訪れるには少し距離があるため、前後の日程で時間に余裕を持って計画するのが良いでしょう。
2. マリンワールド海の中道|真夏さんリスペクト軍団がロケハン!

九州最大級の水族館である「マリンワールド海の中道」。ここは、第2回「乃木坂46時間TV」のロケハンバトル企画で、秋元真夏ちゃん率いる「真夏さんリスペクト軍団」(相楽伊織ちゃん、渡辺みり愛ちゃん)が訪れた場所です。
エピソード
軍団の3人は、九州の海を再現した大水槽や、ダイナミックなイルカ・アシカショーをリポート。特に、普段は見られない深海の生き物たちに大興奮する姿が可愛らしかったですね。メンバーと同じように、海の生き物たちに癒される時間を過ごせます。

イルカさんとアシカさんのハートに、ずっきゅん!💖
基本情報
所在地: 福岡県福岡市東区西戸崎18-28
アクセス: JR香椎線「海ノ中道駅」から徒歩約5分
営業時間: 9:30~17:30(季節により変動あり)
会場からのアクセス
博多駅や天神から電車やバスでアクセス可能。マリンメッセ福岡からも比較的近く、ライブ前の時間を使って訪れるのにぴったりです。JR博多駅から電車を乗り継いで約40分ほどです。
3. 国産小麦パン工房 フルフル 松崎本店|与田ちゃんが愛した明太フランス

「乃木坂工事中」の福岡グルメ紹介企画で、与田祐希ちゃんが「家族でよく行っていた」と熱く語ったパン屋さんです。 地元でも大人気のお店で、多くのファンが訪れています。
エピソード
与田さんが紹介したのは、看板商品の「明太フランス」。焼き立てアツアツのパンから溢れる明太バターはまさに絶品!番組内でもその美味しさが絶賛されていました。与田ちゃんが育った故郷の味を、ぜひ体験してみてください。

絶対来て、絶対!!
基本情報
所在地: 福岡県福岡市東区松崎2丁目15-22
アクセス: JR鹿児島本線「名島駅」から徒歩約15分
営業時間: 8:00~18:00(定休日:火曜日)
会場からのアクセス
マリンメッセ福岡からは少し距離がありますが、バスや電車を乗り継いで行く価値は十分にあります。博多駅や天神からバスで行くのが便利です。
4. 肉最強伝説 志賀島店|与田ちゃんオススメのパワフルステーキ!

こちらも「乃木坂工事中」で与田ちゃんが紹介した、インパクト抜群のステーキ店。志賀島にあり、ドライブがてら訪れるのに最適なロケーションです。
エピソード
与田ちゃんが「(店主の)キクリンさんが面白い」と語っていた通り、個性的な店主さんと美味しいお肉が名物。 卒業コンサートの際には多くのファンが訪れ、店内は乃木坂愛で溢れていたそうです。与田ちゃんパワーを感じられる聖地です。

私の卒コンのときはかなり混んでたけど、卒業した今だったら少しは空いてる、かも、?
基本情報
所在地: 福岡県福岡市東区志賀島736-53
アクセス: 志賀島バス停から徒歩1分。博多ふ頭からフェリーで志賀島へ渡るルートもおすすめです。
営業時間: 11:00~22:00(定休日:木曜日)
会場からのアクセス
マリンメッセ福岡から車で約30分。 公共交通機関を使う場合は、博多ふ頭からフェリーに乗るのが観光気分も味わえて楽しいでしょう。
5. 須崎屋台かじしか|軍団が味わった博多の味

マリンワールドと同じく、「46時間TV」で真夏さんリスペクト軍団が訪れたお店。当時は屋台でしたが、現在は店舗として営業しており、より快適に博多の味を楽しめます。
エピソード
メンバーたちは「ねぎまき」や「明太まき」などの創作串焼きや、締めの豚骨ラーメンに舌鼓を打っていました。 ライブ後の打ち上げに、メンバーが絶賛した料理を味わうのはいかがでしょうか?

ただ以下にも書いてるけど、定休日は日曜だから気を付けて!!
基本情報
所在地: 福岡県福岡市博多区奈良屋町5-14
アクセス: 福岡市地下鉄「呉服町駅」から徒歩約6分
営業時間: 17:30~24:00(定休日:日曜日)
会場からのアクセス
マリンメッセ福岡からバスで約10分、徒歩でも20分圏内とアクセス抜群!ライブ後の夕食に最適な聖地です。
6. 九州産黒毛和牛 すきやき・しゃぶしゃぶ にしやま|飛鳥・与田・賀喜が訪れた名店

ベストアルバム「Time flies」のポスター貼りキャンペーンで、齋藤飛鳥ちゃん、与田祐希ちゃん、賀喜遥香ちゃんが訪れたすき焼きの名店です。
エピソード
ロケ2日目の昼食として、3人はここで絶品のすき焼きを堪能しました。 トップメンバーたちが過ごした贅沢な時間を追体験できる、特別な場所。少し奮発して、旅の思い出に最高の食事を楽しむのも良いですね。

「乃木坂と言えば焼肉!」というイメージはあるかもだから、すき焼きは珍しいね。
あとはここも日曜定休だから、土曜行くならさっきの「須崎屋台かじしか」かここのどっちかでいいと思う。
基本情報
所在地: 福岡県福岡市博多区中洲3丁目7-4
アクセス: 福岡市地下鉄「中洲川端駅」から徒歩約3分
営業時間: 17:00~22:00(定休日:日・祝)
会場からのアクセス
こちらも会場からアクセスしやすく、地下鉄やバスですぐ。ライブ後のディナー候補として最適です。
7. 糸島エリア|金川&菅原ペアの“理想の女子旅”を追体験

Leminoの人気番組「乃木坂、逃避行。SEASON2」で、4期生・金川紗耶ちゃんと5期生・菅原咲月ちゃんが訪れたのが、おしゃれなカフェや雑貨店が点在する糸島エリアです。
エピソード

絶対映えると思うんだよね~
と、二人は海辺のフォトジェニックなオブジェで大はしゃぎ!「活魚茶屋ざうお本店」のブランコや鐘で写真を撮り、アクセサリーショップ「Blue Roof」ではお揃いのネックレスと指輪を購入するなど、仲睦まじい姿が印象的でした。まさに“理想の女子旅”をそのまま体験できるスポットです。
基本情報
活魚茶屋ざうお本店: 福岡県福岡市西区小田79-6
営業時間: 11:00~22:00(定休日:要問合せ)

Blue Roof: (糸島エリアに複数店舗あり、要確認)
営業時間: 10:00~19:00(定休日:なし)

糸島エリア・アクセス: 天神や博多から車で約40分。公共交通機関ではJR筑肥線「今宿駅」などからバスを乗り継ぐ形になります。
会場からのアクセス
マリンメッセ福岡からは距離があるため、レンタカーでの訪問が現実的です。ライブとは別日に、一日かけてゆっくりと糸島ドライブを楽しむプランがおすすめです。

最後に、私の故郷であることもお忘れなく!!(圧)
いかがでしたか?福岡には、メンバーたちの笑顔や感動が詰まった素敵な聖地がたくさんあります。ライブの熱気と共に、聖地巡礼で乃木坂46への愛をさらに深める夏にしましょう!最高の思い出を作ってくださいね!