乃木坂46ファン必見!整理券なしでも楽しめるバナナマンPOPUP STORE 2025 in 名古屋

グッズ

はじめに:公式お兄ちゃんの世界へ!

そうしよー類
そうしよー類

どうも~、乃木坂46のそうしよー類です💖

乃木坂46ファンの皆さん、こんにちは!いつも『乃木坂工事中』でメンバーを温かく見守ってくれる「公式お兄ちゃん」ことバナナマン。彼らの単独イベントとなると、「ちょっと敷居が高いかも…」と感じている方もいるかもしれませんね。

特に、「バナナマン POPUP STORE 2025 in 名古屋」の物販整理券抽選に外れてしまったり、申し込みを忘れてしまったりして、がっかりしている方も多いのではないでしょうか?

でも、諦めるのはまだ早いです! この記事では、整理券がなくてもイベントを楽しめる「最後のチャンス」について、乃木坂ファンの目線で徹底的に解説します。公式お兄ちゃんの世界を覗けるこの機会、ぜひ逃さないでくださいね!

バナナマンPOPUP STORE 2025の公式ポスター
「バナナマン POPUP STORE 2025」の公式ビジュアル。東京と名古屋での開催が告知されている

そもそも「バナナマン POPUP STORE」ってどんなイベント?

バナナマン
バナナマン

ドン!さあ始まりました、バナナマン POPUP STOREのコーナーで~す!

「バナナマン POPUP STORE」は、ただのグッズ販売イベントではありません。昨年、東京・原宿で開催された際には連日大盛況となり、今年は名古屋へ初進出。バナナマンのクリエイティブな世界観を存分に味わえる、ファンにとっては夢のような空間です。

グッズだけじゃない!バナナマンの歴史を体感できる展示エリア

このイベントの大きな魅力は、グッズ販売だけでなく、バナナマンの歴史を振り返る展示が充実している点です。東京会場では、以下のような展示で多くのファンを魅了しました。

  • 1995年から2024年までの歴代単独ライブのチラシを並べた年表
  • 人気コント「赤えんぴつ」で使われた小道具や衣装の展示
  • 設楽さんの貴重な手書き台本
  • ファンにはお馴染みの「バ帽」コレクション
  • 1995年のコント映像が見られる「秘密の小部屋」

まるで博物館のように、二人の歩んできた歴史を肌で感じることができます。乃木坂46の歴史を辿るように、公式お兄ちゃんの歴史に触れてみるのも、新しい発見があって面白いですよ。

バナナマンの歴史を辿る展示エリア
東京会場の展示の様子。1995年から2024年までの歴史を辿る圧巻のタイムライン

東京会場との違いは?

基本的な内容は東京会場(8月6日~10日開催)を踏襲していると考えられますが、一番の違いは開催期間です。東京が5日間だったのに対し、名古屋は8月22日(金)から24日(日)までの3日間と短くなっています。その分、一日一日が非常に貴重になるので、計画的に行動するのがおすすめです。

【最重要】整理券がなくても大丈夫!名古屋会場の入場方法 Q&A

バナナマン
バナナマン

まだ、諦めるなあ!

ここが一番知りたいポイントですよね。「もう整理券ないし、行けないや…」と諦めていたあなたに、朗報です!

Q. 整理券の抽選はもう終わってる?

A. はい、残念ながら事前に行われたLINEでの物販整理券の抽選申込は、8月3日に締め切られています。当選発表も8月5日に行われました。

Q. 本当に整理券なしで入れるチャンスはあるの?

A. はい、あります! これが最大のポイントです。イベント最終日には、事前抽選の整理券を持っていない人向けの「先着入場」が実施されることが公式情報として発表されています。

【先着入場 詳細】

  • 対象日:2025年8月24日(日) ※最終日のみ
  • 入場可能時間:18:30 ~
  • 整理券配布開始:当日 16:00 より
  • 配布場所:名古屋PARCO 南館10F POPUPスペース横 階段前

注意点:
※配布される「先着入場整理券」は予定枚数に達し次第、配布終了となります。
※指定時間(16:00)より前に並ぶことは禁止されています。マナーを守って参加しましょう。

つまり、最終日の夕方に会場へ行けば、滑り込みで入場できる可能性があるということです!

気になるグッズラインナップを徹底解説!

せっかく入場できたら、グッズはしっかりチェックしたいですよね。今回のPOPUP STOREも、ファン心をくすぐるアイテムが満載です。

バナナマンPOPUP STORE 2025 グッズラインナップ
公式に発表されたグッズラインナップの一部。アパレルから小物まで多岐にわたる

定番の「バ帽」から新作アパレルまで

毎回即完売となるNEW ERAとコラボしたキャップ、通称「バ帽」はもちろん、普段使いしやすいTシャツ、パーカー、ニットなど、アパレルグッズが非常に充実しています。デザインもおしゃれなので、さりげなくファンをアピールできます。

ファン必見の復刻・限定アイテム

過去のライブで販売され、今では入手困難なグッズの復刻版や、このPOPUP STOREでしか手に入らない限定アイテムも多数。特に注目は、巨大な「BE@RBRICK バナナマン 1000%」。こちらは会場で申込可能な抽選販売となっているので、運試しに挑戦してみては?

お土産にもぴったりな小物たち

アクリルスタンドやキーホルダー、ステッカーなど、コレクションしたくなる小物も豊富です。乃木坂メンバーのアクスタと一緒に並べてみるのも楽しいかもしれませんね。価格も手頃なものが多いので、記念に何か一つ、という方にもおすすめです。

初めてでも安心!当日の流れと注意点 Q&A

イベント参加が初めてだと、色々と不安なこともありますよね。よくある質問をまとめたので、事前にチェックして安心して臨みましょう。

Q. 持ち物や決済方法は何がある?

A. 必須なのはスマートフォンです。整理券は電子チケット(QRコード)で表示されるため、充電切れには十分注意してください。決済方法は、現金に加えて各種クレジットカード、交通系ICカード(manaca、Suicaなど)が利用可能で便利です。ただし、「PiTaPa」は利用できないのでご注意を。

Q. 購入制限や滞在時間はある?

A. はい、あります。より多くの人が楽しめるように、ルールが設けられています。

  • 購入制限:原則としてお1人様 各種1点までです(アパレルはサイズ違いでも1点扱い)。ただし、アクリルスタンドは1人10点まで購入可能です。
  • 滞在時間:場内の滞在時間はお1人様15分とされています。時間が限られているので、公式サイトのグッズ一覧を見て、あらかじめ買うものを決めておくとスムーズです。

Q. 一人じゃないとダメ?友達と行ける?

A. 整理券1枚につき、入場できるのは1名のみで、原則として同行は不可です。乃木坂ファン仲間と一緒に行きたい気持ちは山々ですが、それぞれが整理券を手に入れる必要があります。ただし、唯一の例外として、中学生以下のお子様1名までは同伴が可能です。

最後に:チャンスを掴んで、最高の夏の思い出を!

バナナマン
バナナマン

乃木坂ファンの皆さん、引き続き公式お兄ちゃんことバナナマンの応援もお願いします!

バナナマンの設楽統と日村勇紀
乃木坂46の「公式お兄ちゃん」としてお馴染みのバナナマン

「バナナマン POPUP STORE 2025 in 名古屋」、いかがでしたでしょうか。事前整理券がなくても、最終日の8月24日(日)にまだチャンスが残されています。乃木坂46のライブとはまた違った、お笑い芸人としてのバナナマンの奥深い世界に触れる絶好の機会です。

番組で見せる優しい「お兄ちゃん」の顔とは違う、クリエイターとしての一面を覗けば、きっともっと二人のことが好きになるはず。ぜひこのチャンスを活かして、会場に足を運んでみてくださいね!