推薦対策 【総合型・学校推薦】まだ間に合う!1月以降・年明けでも出願可能な大学とは?(2025年度 関東圏版) 前回、12月に出願可能な大学一覧をご紹介しました。【総合型・学校推薦】まだ間に合う!12月でも出願/それでは、1月以降も推薦入試は出願できるのでしょうか?そこで今回は、「11月以降でも出願可能な大学と出願時の注意点」についてご紹介します!本... 2024.12.17 推薦対策
推薦対策 【総合型・学校推薦】まだ間に合う!12月でも出願可能な大学とは?(2025年度 関東圏版) 「12月以降は出願が集中する!」と聞いたことはありますが、実際どうなのでしょうか?そこで今回は、「12月でも出願可能な大学と出願時の注意点」についてご紹介します!本記事は、特に以下の方向けです!少しでも選択肢を増やしたい人穴場を見つけたい人... 2024.12.08 推薦対策
推薦対策 【大学受験】自己推薦とは?総合型との違いは何? 突然ですが皆さん、「自己推薦」というものをご存じですか?そこで今回は、「自己推薦入試の特徴と総合型などの他の推薦制度との違い」について、定期テスト学年1位から推薦入学した私がご紹介します!この記事は、以下の受験生におすすめです!推薦志望の人... 2024.11.24 推薦対策
推薦対策 【大学受験】評定平均とは?一般や推薦における重要性と受験生が抱きがちな疑問点を解説! 「今や大学受験は半分が推薦!」近年、受験業界でこう言われてきているのは知っていますか?推薦アンチもいることは重々承知ですが、残念ながら事実です!それでは、皆さんにとって推薦はどのようなイメージですか?このように、「推薦=学校の評定」という構... 2024.11.22 推薦対策
推薦対策 【大学受験】推薦?一般?理工系の「女子枠」とは?選抜方法や難易度、大学一覧を解説! 皆さんは、大学が最近力を入れている「女子枠」というものをご存じですか?女子枠とは、理工系学部を中心に導入された女性の入学枠です!今回は、理系大学志望の女性に向けて、「女子枠が導入された理由や入試方式、難易度、実施大学」についてご紹介します!... 2024.11.13 推薦対策
推薦対策 自称進学校でもOK!指定校推薦→早慶進学に中高一貫を勧める理由 皆さん、言わずと知れた私学の雄、早慶に行きたくはありませんか?そんな方は、中高一貫校、特に高校受験で入ることをおすすめします!そこで今回は、「早慶の指定校推薦において中高一貫校が有利な理由」をご紹介します!このブログは、下記の方におすすめの... 2024.11.04 推薦対策